お知らせ

遠慮なくお問い合わせください

お問合せはこちらへどうぞ!
TEL 
089-941-2600 

google map はこちらです↓
https://g.page/okadazeirishimatsuyama?gm

他人事ではない相続税!
他人事ではない相続税

相続税のことが気になる方へA

   他人事だと思っていた相続税が・・・
    相続税の基礎控除額は? 
          
   相続税対策
  
       相続税の対策が必要だと思ったら@A
相続税の簡易シュミレーションで相続税の試算をしてみませんか?


   相続税の対策が必要だと思ったらB

     この機会に相続税の試算と相続対策を検討してみませんか?
             電話番号089-941-2600
     
    相続無料相談についてはこちらへ!
                  
   相談時に必要な書類  

 相続税対策・申告についての詳細はこちらへ!
  

 相続・最新情報をお届けしています!
       
 相続税の料金表はこちらです!



 



税理士 岡田修次
ご挨拶

代表税理士の岡田修次です。


≪生きがい≫
Opportunity・・・・・「人との出会い、その機会」を大切にする!
Smile ・・・・・「笑顔」が結果となる仕事をする!
Trust・・・・・そして「信頼」が生まれる!

Okada   Shuji  Tax accountant

顧問先様に喜んでもらえる仕事をすることが、何よりの生きがいです。

*税理士としての経験36年・・・
経験が長ければ「ベテラン」というわけではありません。.
税法は毎年変わります。常に初心者のごとく、ひたすらに勉強しています。


≪忘れられない顧問先≫
若かりし頃のがむしゃらさ・・・・・若造呼ばわりされて相手にされなかった。
書類をビリビリに破られたこともあった。それでも歯を食いしばってあきらめなかった。
信念を貫いた。・・・・・・・・・それから15年後に資格を取って独立した。
その社長が真っ先に顧問先になってくれた・・・・・
 
「 感動だった!」


詳しいプロフィールはこちら

スタッフの紹介

やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース

令和7年分所得税からの基礎控除額の改正内容2025/07/01
令和8年1月1日からの退職所得の源泉徴収票の提出範囲の拡大2025/06/24
確定拠出年金制度の運用指図者期間と退職所得控除額の計算における勤続年数の関係2025/06/17
会社が従業員に支給する資格取得費用は給与課税の対象になるか2025/06/10
食券の支給と給与課税2025/06/03

>> バックナンバーへ

経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

7月は労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届の提出期限があります。期限に遅れないよう、余裕をもって進めましょう。>> 本文へ

会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座

   
年齢19歳以上23歳未満の子等を有している場合に、扶養控除ではない新しい控除を受けることができると聞いています。それはどのような控除でしょうか? >> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   
独身用借上げ社宅を保有する企業における、借上げ社宅の賃料と従業員の負担額などをみていきます。 >> 本文へ

WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。